忍者ブログ
元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
独り言
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
あわせて読みたい
あわせて読みたい
カウンター
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日(6/29) めざせ!「救命の絆」世界一のまち の事業説明会に参加しました。

 事業背景は、福知山市は区域が箇範囲であり、救急車到着までに時間がかかり救急隊の応急手当開始までに時間を要し、心肺停止後約5分で救命率が50%であることから、早期応急手当の開始が必要となってくる。
と言うことです。

事業内容として
1.応急手当普及員の養成
2.応急手当普及員による「市民救命士」の育成
 現在15000人で、あと20000人を育成し35000人を目指す。
 35000人・・・1世帯に1名の市民救命士
 ・・・年間3000人の市民救命士を7年継続で育成する。

将来のイメージ
 市民と一体となり協力体制を確立し「救命力世界一のまち福知山」を目指す。


昨夜は、この事業説明と 救命体験をされた1御夫妻の生のお話を聞くことが出来ました。

お話では、プール開き前の救命講習で胸骨圧迫の訓練をやった・・事が頭をよぎり一心不乱に胸骨圧迫をやり続けた・・との事です。
結果的に傷病者は、完全に社会復帰をされています。

もし、この講習を受けていなかったら 昨夜の御夫妻揃ってのお話は無かった訳ですから、救命講習の威力は素晴らしいものですねぇ。

自分自身 胸骨圧迫は訓練でしかやったことはありません。
実際 パニックに陥るかも知れませんが、やはり「これをする」という知識、気持ちが後押しをしてくれるのではないかと考えています。

・・・とりとめもない感想を綴りましたけど、この事業を皆さんにどんどん お知らせして行きたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

PR
 6/15(土)は分団幹部(班長以上)のご婦人方の懇親会を開催しました。

 場所は「お肉料理 竹下」でございます。

 コンセプト(笑)は・・
  普段 食べれないような「お肉」を制限無しで食べましょう!!
  ・・・です(笑)

 

 当然 お酒類も制限無し
 

 二次会もOK
 

・・・皆様 お疲れ様でした。今後も宜しくお願いします<(_ _)>

-------------------
エピソード-one
 この日は、空梅雨の中 珍しく降雨でございました。
 降雨による御婦人方のお足元を心配された分団長が、なんと御身を顧みず「雨上がり」の祈祷をされたようです。
 

 お話によると、こんな事もあろうかと一週間前に宮津で「天橋立ワイン」なるものを調達されていた との事でございます。

・・・・・結果的には、なんの効果もありませんでしたけどね(笑)

・・・・参加者曰く「呑むのが待ちきれんかっただけやろ」
・・・・・・その通りだと思います(笑)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

 6/8(土)は地元小学校の救急救命講習会に参加しました。

 これは、毎年小学校のプール開に先駈けて、児童とPTAを対象に心肺蘇生の講習を行っているものです。

 10:45-11:45までの短い講習ですが、実技を目一杯やっていただきました。

 講師:北分署 M救命士
     下川分団・・応急手当普及員5名

 結構「アツイ」講習会でございましたねぇ。(^_^)ゞ



・・皆様 お疲れ様でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

 春先から「火災気象通報」が頻繁に発表されています。

 当然、空気が乾燥していたり、風があったら「火災」の危険性って高くなりますから、火の取り扱いに於いては充分すぎる配慮をしなくてはなりません。

 まぁ、それは それ として、「火災気象通報」って気象庁の発表する「警報・注意報」とどう違うのでしょう?

 気象庁のHPに以下の記述がありました。
----------------------------
消防法の規定により、気象の状況が火災の予防上危険と認められるときに都道府県知事に対して行われる通報で、市町村長が発令する火災警報の基礎となる。実効湿度、風速などにより通報基準を定めている。
----------------------------

 これによりますと、我々の元に入ってくる「火災気象通報」って云うのは、気象庁からの通報により各都道府県が各々の地域の特性に合った細部基準に照らし合わせ発表しているのでしょう。

 
 だから、当然「精度の高い」情報と云うことになります。

 
 何回も発表されてるから「またか・・・」なんて思わず、「気をつけなければ大変な事になる」って事を再確認しなければなりませんよねぇ(`_´)ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

 昨日3/10は、今年度最後の行事「春の地域消防訓練」を実施しました。

 これは、訓練会場を自治会の持ち回りとして行っています。
 今年の会場は・・・私の自治会でございます。

 ・・・やっぱ、やりにくいですよ。
  ・・・ご近所さんの前だとねぇ(・o・)

 開始8:00・・・しかしながら、30分ほど前にはゾロリと集まっていましたわ(笑い)

 先ずは、地元の方々と一緒に水消火器を使って「初期消火訓練」でございます。



担当の部の班長殿の説明、団員のフォローが良く出来ていて、スムーズ且つ判りやすい訓練となったようです。

次は、分団の到着放水




 
 中継部分でホースに穴が開き、一時的に放水不能となりましたが、すぐにホースバンドでのリカバリーが出来放水継続となりました。
 結果的には、良い「経験」が出来たとおもいます。

式典


式典間際から、結構きつい風と雨にやられましたが、無事終了。

-----

最後は、使用した防火水槽の補水です。


 全体的に今回の訓練は「実のある」訓練だったと思われます。

 ・・団員の皆さん お疲れ様でした(`_´)ゞ

-----

 
 引き続き午後は15:00から 分団本部会計の監査、総会、懇親会と続き夜は更けていったのであります(^_^)/~

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[2回]

2/28の投稿のように、明日3/7(消防記念日)は「春の火災予防運動」の最終日です。

この運動が終わるからって3/8以降11/9(119番の日)までは「火災に無関心でよろしい」なんて事ではありませよー。(笑)

…そんな事当たり前じゃー って皆さん思ってらっしゃいますよね。

自分が言いたい事は、そのような"当たり前"の事じゃ無くって3/7は"私の誕生日"って事なんですよ。

3月の誕生日って、年度末の最終月でありまして誕生日なんて浮ついた事を言える状況じゃ無いのですね。

で、就職して以来"誕生日"とは無縁となっている自分ですし、消防団入団以降この消防記念日と誕生日がダブってるって事実を隠して目立たない様に生きてきましたが、既に分団長になっちゃってますし(2期目)…消防団に於いて、目立たなくする必要は 無いって気付いたのですよ(笑)

…分団員を含む読者の皆様、100%ウエルカムしてますのでヨロピク(笑)

…お返しは有りませんけどね(^_^)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

 もう2月も終わり 年度末も後一ヶ月となりました。

 明日3/1から3/7まで全国的に春の火災予防運動が展開されます。

------------
ウィキより抜粋

 春季は毎年3月1日–3月7日。秋季は毎年11月9日–11月15日。それぞれ春の全国火災予防運動、秋の全国火災予防運動と呼ばれている。
 実施期間は何度か変更されたが、1989年からは現在の「消防記念日(3/7)を最終日とする一週間」と「119番の日(11/9)を起点とする一週間」に設定されている。

   詳しくは → ウィキペディア
--------------

消防団の活動
 一般住宅へのチラシ配布(下川は昨年秋季に配布済み)
 車両による巡回防火広報
     3/1、3/3,3/7
 サイレン吹鳴による防火啓発
     20:00から20秒間
 防火旗の掲出、防火ポスター、防火標語の掲示

 平成24年度全国統一防火標語

  消すまでは
     出ない行かない
                 離れない

 でございます。

 分団員の皆様宜しくお願いしますm(__)m


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

「建制順に集合!」って幾度となくきいてますよねぇ。
で、「建制順」ってなんじゃ?

ウィキより
 書類上で組織の名称を並べるときや人物をその所属する組織の序列にもとづいて並べるとき、あるいは会議などの席次を所属する組織にもとづいて決めるときに組織間であらかじめ決まっている順序のことである。
 「権勢順」、「権正順」などと書かれることもある。公文書等で複数の組織名を並べるときの順序、特に内閣において複数の省を並べるときと、省の中で複数の内部部局を並べるときに決まっている序列のことを指すことが多いため、しばしば「役人用語である」と説明されることもある。
 ただし、一般の企業において書類上や会議の席について企業内の各部署を順に並べる時の順序や、企業グループにおいて会社名を順に並べるときにも、あらかじめ決まっている順番があるときにはその順番を建制順と呼ぶこともある。また、会議の席次を決めるに当たっての根拠に使われることもある。

教えてgooより
 建制順、つまり成立した順番という意味です。
 通常、建制順と言う時には、県都以下、成立時期の早い順に他の市が続き、町村の順となります。各町村は都道府県で慣例的に行われている郡の並び順に従って、その中で配列されているようです。

----------------
結局、消防団で使われている「建制順」福知山市に合併した順番って事のようですねぇ。

 建制順でいくと、自分とこ(下川分団-福知山市の西端)が何故 西中分団(福知山市の東端)の次なんだ?
 ・・って疑問ですよねぇ。

 消防本部のHPがリニューアルされる前は福知山市の変遷が載っていて下川口村が西中・・の次に福知山市になったって記述がありました。
 ですから 西中分団、下川分団の順番となっているのでしょう。

・・・ってな事で今宵は西中分団の本部連中とコラボしてきます(^^ゞ
・・・・・・・・・こじつけ?

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ


 

拍手[0回]

 文化財防火運動
  1/26の文化財防火デーを迎えるにあたり、文化財関連施設での火気の使用状況及び消防用設備等の設置又は管理状況について点検し、火災の発生を未然に防止し、火災による財産の喪
 
失を防ぐことを目的とする。
 
 実施期間 平成25年1月15日~1月31日
 
 昨日は、この運動の一環として北部ブロック金山分団管轄内の文化財の防火研修が行われました。
 
 場所:天座会館
 時間:10:00-11:30
 出動機関他
    福知山市消防本部 消防長以下17名 車両 5台
    福知山市消防団   団長以下12名
                  (団本部 7名 北部ブロック分団長5名)
                 金山分団 25名 車両2台
    福知山市教育委員会 3名
    地元自治会  30名
 
福知山市指定文化財
    大歳神社 紙本墨書大般若経  全五七六巻
 ・・・・以下 福知山市HPより
  巻物の装丁となった大般若経で、書風より、平安・鎌倉時代の写経を中心に一部室町・江戸時代の写経が含まれています。本文の書風は、平安時代の後期と認められ、必ずしも能筆で
 
はありませんが、丹念な筆法で、恐らく地方の僧と一般人の写経と考えられます。
このお経の特色は、巻頭の首題が本文と別筆であることで、平安時代に首題を高貴な人、あるいは格別の人に依頼して書いてもらうことがあることから、この経もその一例と考えられます
。付属の寛政三年(1791)八月の大般若経縁起によれば、平安時代源頼光が大江山の鬼退治の際、この天座の地に熊野権現を勧進し、この大般若経を書写して大歳神社に奉納しに奉納し、併
 
せて普光寺を建立したと伝えています。
なお、時代別の内訳は、ほぼ平安時代二二〇巻、鎌倉時代四三〇巻、室町時代以下、江戸時代まで数巻、断簡七片に分けられます。 
 ・・・・・・
  詳しくは → 福知山市

先ずは座学
130120-001.jpg

地元:初期消火訓練
130120-002.JPG

130120-003.JPG

130120-004.jpg

金山分団登場
130120-005.jpg

地元 消火栓部隊参戦
130120-006.JPG

・・・無事終了。
金山分団の皆様お疲れ様でした(^^ゞ



大きな地図で見る
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

 昨日(1/6)は出初式に参加しました。

 懸念された降雪もなく近年に無い良いコンディションでございました(^o^)

式典会場
130106-001.jpg

130106-002.jpg

おぉ・・髭たくわえちゃってるよ(^o^)
130106-004.jpg

おちゃらけ分団長・・・怒られるかも(^o^)
130106-005.jpg

シュワ子ちゃん と シュワット君
130106-006.JPG

ジューケイキマンも居てますよ。
130106-007.JPG

綱引きですかねぇ?
130106-008.JPG

130106-009.JPG

ラッパ隊
130106-009-1.JPG

分列行進開始
130106-010.JPG

カラーガード隊
130106-011.JPG

北部ブロック登場
130106-012.JPG

一斉放水じゃぁ(^^ゞ
130106-013.JPG

130106-015.JPG

終了・・・お疲れ様でした。

午後は地元のお歴々と新年会
二次会・・・n次会(爆)

・・何次回目かは忘れましたが 修斉分団、上豊分団と遭遇
 ・・・消防団パワーをみせつけれれましたねぇ (゚O゚;)

で、今日は 想像妊娠ちう(爆)・・ツワリがぁ・・


-----------------------------------------
浜松市消防出初め式

1/4~1/5 FBのオフ会(消防の仲間達)に参加。

うなぎパイ工場、浜名湖遊覧等々浜松の消防団員さんOBさんに案内していただきました。


懇親会
130106-020.jpg


1/5 帰りの電車時刻まででしたが浜松市消防出初式を見学
130106-022.jpg

式典会場の外では子供らを対象に ミニ消防車なども出ていましたよ(^o^)
130106-023.jpg


・・浜松市消防出初め式〆は「万歳三唱」ではなくって、

  「火の用心三唱」でございます」 (゚O゚;)
Fukuchiyama-Shi-20130107-00416.jpg

-----------------------
浜松の皆さんありがとうございました(^^ゞ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[1回]

  昨夜(12/30)で年末警戒を終了しました。
 
 降雨の心配をしていましたが、幸いにも警戒時(20:00-23:00)は殆ど降りませんでしたよ(^o^)
 
 昨夜のお客様は 消防大好きOBさんお一人です。
 
 取りあえず無事終了。
 
 
警戒開始
121230-002.jpg

地区巡視 出発(^^ゞ
121230-006.jpg

後片付け
121230-007.jpg


分団の皆様お疲れ様でした。m(__)m

--------------------
皆様良いお年をお迎えくださいませ(^o^)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

 GoogleMaps「マイマップ」に、ざくっと配置してみました。
 紙地図からの配置なので、今のところ位置精度はアバウトです。



より大きな地図で 消火栓・防火水槽 を表示

まぁ・・詳細な位置・格納箱の状況・写真などは、現地調査すれば良いのですが、集落道、集落がGoogleMapsに載っていない処はどうしましょうねぇ。

赤丸の下端から真ん中あたりまでの集落道が無いし、赤丸上1/3は全部欠落しています。
121231-002.jpg

赤丸の処・・完全に欠落です。
121231-003.jpg

ここでは自治会全部が欠落ですよ (゚O゚;)
121231-004.jpg

・・・ここも・・・ (゚O゚;)
121231-005.jpg

これだけ欠落箇所があるとマップの意味が無いですよねぇ(T_T)

今のところ自前の地図をGoogleMapsに貼り付ける方法は判りません。
年が明けてから考えてみましょう・・見込み薄ですけど。



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

  昨夜は年末警戒二日目。

 激励は団本部より副団長殿がお見えになるだけで、ゆっくりと出来るはず・・
  ・・・だったのですが、副団長殿、激励順・時刻をおっしゃらず
                         「忍び作戦」をとられまして
  ・・・・・結局、北部6分団は「いつ来はるんじゃ?」って、
                     ゆっくりとは出来ませんでした(笑)

 まぁ、雨も雪も降らず・・何事も起こらず無事終了でございました。

Fukuchiyama-Shi-20121229-00325.jpg

IMG-20121229-00326.jpg



 なのに、今日はまたもや雨(^_^X)

 ・・・警戒までに止むのかねぇ (゚O゚;)

・・・・・じゃぁ今宵もよろぴくm(__)m


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

昨日(12/28)から年末警戒が始まりました。
 
 ・・・福知山市は 12/28-12/30で、20:00-23:00となっています。
   
 
 たいがい初日は「雪」なのですけど、昨夜は「雨」。
  ・・・おそらく、自分史の中では初めての事だと思います。
 
 初日と云う事で「激励」で慌ただしく過ぎていきましたねぇ。
 
 20:00 警戒開始
      自治会より激励
       ・・挨拶:連協長、代表自治会長
       ・・結構な雨足となりましたよ(~_~;)
      積載車による地区巡視(1回目)
 21:10 福知山市より激励
      ・・挨拶:衣川総務部長
           木戸監査委員(市議会)
      ・・この時も、狙ったように雨足が強くなりましたねぇ(~_~;)
 21:40~ 各地区よりの徒歩巡視が続々と報告に来ました(^^ゞ
 22:00 積載車による地区巡視(2回目)
 23:00 無事に終了

121228-006.JPG

121228-007.JPG

いつでも事務処理に追われる本部長(T_T)
121228-008.JPG

 
 激励に来られた方々、巡視の団員さん方雨の中大変お疲れ様でしたm(__)m

-------------------------------------------------
12/27 前日準備
・・毎年の事なのに、段取りを忘れてしまいますもので・・
・・・ちょいと記録写真をば掲載

横断幕を引っかける場所-1
121228-001.JPG

横断幕を引っかける場所-2
121228-002.JPG

「火の用心旗」上部
121228-003.JPG

「火の用心旗」下部裏面
121228-004.JPG


・・・結局「のぼり旗」の掲出を忘れていまして 昨夜は またまた雨の中の作業が増えました(爆)

-----------------------------------

今宵もヨロピク(^^ゞ 


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

 昨日の投稿・・・Ipad+GoogleMapsでの「マイマップ」問題。

 ツイ友の「としお」さんからアドバイスを戴きました。m(__)m

 
 内容は、iPhone、iPad対応のアプリ「My Maps Editor」を使えば出来るんじゃないか。

 ・・でございます。


 My Maps Editor
121227-001.jpg

・・・なんと! 昨日の悩みは何だったんだ? 
・・・・・・メッチャ簡単に出来ました(^ー^)
・・・・・・・写真もIpadで撮影して登録出来ます(^ー^)

121227-008_.jpg
「追加」ボタンをタップすると「×(バッテン)」の位置に
「マーカー」が降ってきます(笑)
121227-009_.jpg

画面右上の「次へ」をタップするとマーカーへの付加情報を入力する事が出来ます。
121227-012_.jpg

121227-011_.jpg

赤丸のついてるアイコンをタップすると写真撮影へと進みます

・・・出来上がり
121227-010_.jpg

PCで見てみると、こんな感じ。
121227-002.jpg

では、既存のマーカーの編集はどうするのか?
121227-007_.jpg

マーカーをタップすると「吹き出し」が出てきます。
その左側の赤いアイコンをタップし「次へ」で編集できます。

・・としお さん本当に有り難うございましたm(__)m

残る問題は「自前マップ」の貼り付けです。
・・・・これは解決できるんやろか(笑)



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ

拍手[0回]

- HOME -
プロフィール
芸名:
kiriri
ブログ:
性別:ひみつー
非公開
ブログ内検索
書籍

Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ