12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は「分列行進班」です。
今日のところは、分列行進のストーリーの設定と招集する最低限の人数の決定をしました。
多数の人数を集めるのが本筋なのですが、公衆用道路を使用しますので、”交通規制”が問題となります。
つまり、たくさん参加して欲しいのですが、多人数となると”交通規制の時間”が問題となってきます。
「あちらを立てれば、こちらが立たず」状態です。
さらに! ”行進間の体系変換”を少なくとも3案・・を考えることになりました。
時間(交通規制)の制約・道路幅の制約(約9m)の中での立案となります。
・・・・・メチャメチャ憂鬱です。
前回(第3回 6/7実施)、現地の視察を行って「ここなら良いだろう・・諸々」である程度の構想(他の団体の迷惑にならないような)を練り”プロジェクト会議”に挙げててもらったのですが、”あちら”も「消防フェアなんだし」と消防団を優遇?するような時間帯を空けてくれたようです。
ってなことで、今回も前回と同じような内容の会議となりました。
今日の案をもって 6/28のプロジェクト会議 に臨んでもらいます。
・・・・ほんとに実現するんかいな?
ただ、消防防災フェアの実施日(10/14)の変更はありませんから、こちらは”プロジェクト会議”の結果を予想しつつ”細部案”を作成することになりました。
2回目の実行委員会に出席してきました。
どういった流れで「消防防災フェア」を行うのか。(開催:10/14)
参加機関として、福知山市消防本部(常備)・福知山市消防団・福知山市防火協会・福知山市危険物安全協会・福知山市幼年消防クラブ・福知山市纏会と6つの団体があります。
で、それぞれの団体で実行委員会を造り(メインは常備と消防団・・だろう)、その下にプロジェクトチームを起ち上げ各団体間の調整を行いつつ実施に至ります。
私の所属はメイン実行委員会の内の消防団です。消防団の最大の”売り”は絶対的な大量人数です(2000人強)。
常備の”売り”は消防の近代的設備(工作車、梯子車、起震車etc)で一般の方々、特に子供達の目を引けるところです。
で、今日の結論(各団体との調整でどうなるか?は解りませんが)
1.分列行進:三段池総合体育館近辺
2.一斉放水:三段池
この2つをメインとし、後は常備のイベントブースの支援等を行う。
次回の委員会は、常備との企画調整後ということです。
福知山市 市制施行70周年、自治消防発足60周年及び救急業務運用開始40年・・取り敢えず10年に1回”・・フェア”を行う。・・らしい
10年前「平成9年」の消防フェアでは・・”ギネスに挑戦!中継放水4.3Km”を行い!!成功!!
が、・・こんな事やる団体が他になく、”ギネス”に申請すれど ”却下”
今回は、どうする?!
と・・いうことで、今日は”消防防災フェア”の第1回目の実行委員会です。
実行委員会 内訳: 副団長-3名? 分団長+指導部長=12名(=6ブロック*2)
で、@1ブロック :指導部長1名 なんだけど・・怒) ”主任”は指定席が有る(必ず出席)・・らしい・・ので北部ブロックは平和的に「私」が出席しています。