元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(07/07)
(06/30)
(03/15)
(01/15)
(01/14)
(01/06)
(10/24)
(07/30)
(06/30)
(06/27)
(06/10)
(05/20)
(05/12)
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
初めての試みとなる「北部ブロック合同秋季訓練」の打合せ会がありました。
北部ブロック合同秋季訓練の内容は、以下の通りです。
1.部隊礼式(分列行進)
2.操法訓練
3.応用訓練
この内、3の応用訓練については北部6分団の連携による放水訓練です。
各分団の指導部長が現地の下見を行い、結構綿密な訓練計画をいこなってくれていました。
なかなか・・・すばらしい計画に煮詰められていたと感心しています。
開催日は10/31(日) 北陵コミニュティーセンターグラウンドです。
なんせ初めての試みなもんですから、どんな結果に終わるか解りませんが、おそらく福知山では北部ブロックだけが合同訓練って云う形をとるものと思われます。
よって、開き直りの精神で進んで行きたいと思っています。
北部ブロック合同秋季訓練の内容は、以下の通りです。
1.部隊礼式(分列行進)
2.操法訓練
3.応用訓練
この内、3の応用訓練については北部6分団の連携による放水訓練です。
各分団の指導部長が現地の下見を行い、結構綿密な訓練計画をいこなってくれていました。
なかなか・・・すばらしい計画に煮詰められていたと感心しています。
開催日は10/31(日) 北陵コミニュティーセンターグラウンドです。
なんせ初めての試みなもんですから、どんな結果に終わるか解りませんが、おそらく福知山では北部ブロックだけが合同訓練って云う形をとるものと思われます。
よって、開き直りの精神で進んで行きたいと思っています。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
ブログ内検索
書籍