元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(07/07)
(06/30)
(03/15)
(01/15)
(01/14)
(01/06)
(10/24)
(07/30)
(06/30)
(06/27)
(06/10)
(05/20)
(05/12)
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
平成23年度福知山市消防団活性化検討委員会に出席しました。
いきなり、議長やれ ってよ。
検討内容は、昨年実施されたヒアリングから抽出された3つの課題
1.防災に係る課題について
2.消防団員確保について・機能別消防団員について
3.統廃合について
について、今後どういった方法で取り組んでいくか。
でございます。
1~3の課題って独立している物では無く、「団員確保が難しいから防災が手薄になる」ってな感じでリンクしております。
リンクしていながら、地域事情で、3つの課題個々のウエイトも違ってくるでしょう。
まぁ、そんな事を考慮し 4つのブロック単位(概ね近い分団)で検討に取りかかる事にしました。
実際のところ難問でございます。
今日結論が出るって云うような代物でもありません。
かといって冗長に時間を取るのも 問題の先延ばしとなるだけでしょう。
今後のスケジュールとしましては、年内にあと2~3回の検討会議を持ち、新年以降年度内で計画の策定にかかっていくようです。
いきなり、議長やれ ってよ。
検討内容は、昨年実施されたヒアリングから抽出された3つの課題
1.防災に係る課題について
2.消防団員確保について・機能別消防団員について
3.統廃合について
について、今後どういった方法で取り組んでいくか。
でございます。
1~3の課題って独立している物では無く、「団員確保が難しいから防災が手薄になる」ってな感じでリンクしております。
リンクしていながら、地域事情で、3つの課題個々のウエイトも違ってくるでしょう。
まぁ、そんな事を考慮し 4つのブロック単位(概ね近い分団)で検討に取りかかる事にしました。
実際のところ難問でございます。
今日結論が出るって云うような代物でもありません。
かといって冗長に時間を取るのも 問題の先延ばしとなるだけでしょう。
今後のスケジュールとしましては、年内にあと2~3回の検討会議を持ち、新年以降年度内で計画の策定にかかっていくようです。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
ブログ内検索
書籍