元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(07/07)
(06/30)
(03/15)
(01/15)
(01/14)
(01/06)
(10/24)
(07/30)
(06/30)
(06/27)
(06/10)
(05/20)
(05/12)
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
am8:30大雨洪水警報により、下川分団も警戒態勢に入りました。
出勤時の雨の勢い、河川の水位の上昇をみてると、まぁー「今日は警戒・・かナァー」
って予想はしてたんですけど、事務所に着いてパソコンを起ち上げた直後の出動要請でした。
こんな事なら、もうちょっと家でゆっくりしてれば良かった って正直思いましたヨ。
まぁ 幸いに 今回も大きな災害らしきものは無く、雨雲も去っていってくれました。
pm3:00 解除。 一安心です。
牧橋下流左岸にて
水位は、牧川低水護岸の天端を少し超えています。
おそらくこれが今回のピーク水位だったと思われます。
牧橋:桁下余裕も大丈夫のようです。
内水による水田の冠水
由良川水位上昇により樋門を閉鎖しているので、内水の吐け口が無く
冠水となっています。
出勤時の雨の勢い、河川の水位の上昇をみてると、まぁー「今日は警戒・・かナァー」
って予想はしてたんですけど、事務所に着いてパソコンを起ち上げた直後の出動要請でした。
こんな事なら、もうちょっと家でゆっくりしてれば良かった って正直思いましたヨ。
まぁ 幸いに 今回も大きな災害らしきものは無く、雨雲も去っていってくれました。
pm3:00 解除。 一安心です。
牧橋下流左岸にて
水位は、牧川低水護岸の天端を少し超えています。
おそらくこれが今回のピーク水位だったと思われます。
牧橋:桁下余裕も大丈夫のようです。
内水による水田の冠水
由良川水位上昇により樋門を閉鎖しているので、内水の吐け口が無く
冠水となっています。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
ブログ内検索
書籍