元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(07/07)
(06/30)
(03/15)
(01/15)
(01/14)
(01/06)
(10/24)
(07/30)
(06/30)
(06/27)
(06/10)
(05/20)
(05/12)
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
1/17(土)
福知山市消防団幹部研修会
1部 京都府消防協会福知山支部消防団員研修会
サンプラザ万助3F
pm3:00~4:30
消防団員安全管理セミナー
講師 消防団員等公務災害補償等共催基金
S-KYT指導員 谷 亜生(ツグオ)先生
S-KTY 消防団危険予知訓練
覚え書きとして・・
「消防団活動は重労働だ」
消火活動のエネルギー代謝率は、労作強度の「重労働」に区分される。
出火出動=マラソン、現場疾走=1500m競争程度との事。
よって、健康状態の悪い場合は災害に遭う確率が高くなる。
「健康増進は消防団員としての務めだ」
リスク要因を減らす健康運動
1日に300Kcalを消費する運動量
・・・できるんかいな?
2部 福知山市消防団幹部研修会
サンプラザ万助2F
pm5:00~8:00?
3部?? 単なる二次会
全くの偶然でした。
2部の研修会で講話戴いた松山市長と遭遇しました。
高校時代の同級会に招待されていたようです。
(・・・松山市長は 以前高校の先生でした)
福知山市消防団幹部研修会
1部 京都府消防協会福知山支部消防団員研修会
サンプラザ万助3F
pm3:00~4:30
消防団員安全管理セミナー
講師 消防団員等公務災害補償等共催基金
S-KYT指導員 谷 亜生(ツグオ)先生
S-KTY 消防団危険予知訓練
覚え書きとして・・
「消防団活動は重労働だ」
消火活動のエネルギー代謝率は、労作強度の「重労働」に区分される。
出火出動=マラソン、現場疾走=1500m競争程度との事。
よって、健康状態の悪い場合は災害に遭う確率が高くなる。
「健康増進は消防団員としての務めだ」
リスク要因を減らす健康運動
1日に300Kcalを消費する運動量
キャッチボール:30分 | ゴルフ:1ラウンド | サイクリング:60分 |
テニス壁内:30分 | 野球:1.5ゲーム | 登山:60分 |
卓球:45分 | ボウリング:9ゲーム | 縄跳び:20分 |
歩行:90分、9000歩、6.3Km | 30歩で1Kcal | 50~90m/分 |
速歩:60分、7200歩、6.0Km | 24歩で1Kcal | 90~110m/分 |
ジョギング;40分、5800歩、5.2Km | 20歩で1Kcal | 120~140m/分 |
ランニング:30分、5000歩、4.5Km | 17歩で1Kcal | 180~220m/分 |
・・・できるんかいな?
2部 福知山市消防団幹部研修会
サンプラザ万助2F
pm5:00~8:00?
3部?? 単なる二次会
全くの偶然でした。
2部の研修会で講話戴いた松山市長と遭遇しました。
高校時代の同級会に招待されていたようです。
(・・・松山市長は 以前高校の先生でした)
PR
この記事にコメントする
- HOME -
ブログ内検索
書籍