元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(07/07)
(06/30)
(03/15)
(01/15)
(01/14)
(01/06)
(10/24)
(07/30)
(06/30)
(06/27)
(06/10)
(05/20)
(05/12)
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から地区の敬老会に参加しました。
我々消防団は「駐車場係」です。
・・・こうして見てみると メッチャ「ヒマ」そうですよねぇ。
でも、写真って「ヒマ」な時しか撮れませんから・・。
会場では記念品の授与等々が行われています。
今回の 目玉
笑福亭遊恭 登場
残念ながら・・駐車場係なんで・・全部は見れませんでした。
敬老会終了。
ハプニング発生!
おばあさんが 階段で転倒!
幸い「頭」への打撲はありませんでしたが、動けるような状況では無かったので救急車を要請しました。
・・楽しい敬老会の後の出来事なもんですから、お気の毒です。
バリアフリーの大切さ って云うのが しみじみと解る出来事でもありました。
とにかく、皆様
お疲れ様でした。
我々消防団は「駐車場係」です。
・・・こうして見てみると メッチャ「ヒマ」そうですよねぇ。
でも、写真って「ヒマ」な時しか撮れませんから・・。
会場では記念品の授与等々が行われています。
今回の 目玉
笑福亭遊恭 登場
残念ながら・・駐車場係なんで・・全部は見れませんでした。
敬老会終了。
ハプニング発生!
おばあさんが 階段で転倒!
幸い「頭」への打撲はありませんでしたが、動けるような状況では無かったので救急車を要請しました。
・・楽しい敬老会の後の出来事なもんですから、お気の毒です。
バリアフリーの大切さ って云うのが しみじみと解る出来事でもありました。
とにかく、皆様
お疲れ様でした。
明日は敬老会(主催:下川口地区連絡協議会)で、今日は前日準備に参加しました。
元々「敬老会」は公民館3大行事(体育祭、敬老会、文化祭)って云われてまして「公民館」主催で行っていたのですが、少子高齢化のトレンドに乗っかってしまいまして、十年ほど前から公民館役員だけでは処理しきれなくなりまして、連絡協議会扱いとなりました。
で、連絡協議会役員の一員(分団長)でもある消防団にも”役割分担”がくる訳ですよ。
今日は前日準備って事で消防団からは1名。
明日は駐車場係として消防団から5名の参加となります。
3年ほど前は送迎バス制度ではなかったので、駐車場係は「戦場」でしたよ。
失礼ながら・・高齢のドライバーが押し寄せてくるんですよ・・。
・・半クラッチでガオガオ駐車場に乗り込んでくるし、物損ニアミス多発だし・・。
ほんと、送迎バス様々ですよ。
でぇ、一般の団員様
・・こんなに環境が良くなり
且つ
地元貢献できる
「敬老会」に
参加してみませんか!
PS
明日の集合 am8:00 本部の皆さんヨロピク。
元々「敬老会」は公民館3大行事(体育祭、敬老会、文化祭)って云われてまして「公民館」主催で行っていたのですが、少子高齢化のトレンドに乗っかってしまいまして、十年ほど前から公民館役員だけでは処理しきれなくなりまして、連絡協議会扱いとなりました。
で、連絡協議会役員の一員(分団長)でもある消防団にも”役割分担”がくる訳ですよ。
今日は前日準備って事で消防団からは1名。
明日は駐車場係として消防団から5名の参加となります。
3年ほど前は送迎バス制度ではなかったので、駐車場係は「戦場」でしたよ。
失礼ながら・・高齢のドライバーが押し寄せてくるんですよ・・。
・・半クラッチでガオガオ駐車場に乗り込んでくるし、物損ニアミス多発だし・・。
ほんと、送迎バス様々ですよ。
でぇ、一般の団員様
・・こんなに環境が良くなり
且つ
地元貢献できる
「敬老会」に
参加してみませんか!
PS
明日の集合 am8:00 本部の皆さんヨロピク。
今日は地区の体育祭が開催されました。
消防団は新種目「初期消火訓練」を行いました。
結果としては、まぁーー成功の部類でしょう。
ただ、想定してたのとは とんでもなく早く標的を倒されたもんですから”競技自体”がメッチャ早く終わってしまいました。
消防団OB様からは・・
「いつやったん?」等のお小言も頂戴しましたよ。
まぁ・・新しい事やったらねぇ、いろいろ有りますよね。
------------------------------------------------------------------------
水消火器を加圧しています。
なんと!自転車用の空気入れ 使うんですよねぇ。
いざ本番
さて・・来年はどうしましょうか。
・・・・・体育祭の・・もうちょっと詳しいreportは → adeck でどんぞ。
消防団は新種目「初期消火訓練」を行いました。
結果としては、まぁーー成功の部類でしょう。
ただ、想定してたのとは とんでもなく早く標的を倒されたもんですから”競技自体”がメッチャ早く終わってしまいました。
消防団OB様からは・・
「いつやったん?」等のお小言も頂戴しましたよ。
まぁ・・新しい事やったらねぇ、いろいろ有りますよね。
------------------------------------------------------------------------
水消火器を加圧しています。
なんと!自転車用の空気入れ 使うんですよねぇ。
いざ本番
さて・・来年はどうしましょうか。
・・・・・体育祭の・・もうちょっと詳しいreportは → adeck でどんぞ。
今日は昨日までとはちょっと違って、結構爽やかです。
もちろんメッチャ暑いのはかわりませんが・・。
pm5:00から京都府消防操法大会(8/1)へむけての壮行会があります。
府大会への出場は 河守分団です。
福知山市大会から1ヶ月、訓練ご苦労様でした。
pm5:00って、まだ暑いですよねぇ。
式典は短めにお願いしたいですよ、全員のためにもねぇ・・・・ホントに。
場所は福知山市立美河小学校。
分団からの出席者は、分団長・副分団長・指導部長です。
大きな地図で見る
もちろんメッチャ暑いのはかわりませんが・・。
pm5:00から京都府消防操法大会(8/1)へむけての壮行会があります。
府大会への出場は 河守分団です。
福知山市大会から1ヶ月、訓練ご苦労様でした。
pm5:00って、まだ暑いですよねぇ。
式典は短めにお願いしたいですよ、全員のためにもねぇ・・・・ホントに。
場所は福知山市立美河小学校。
分団からの出席者は、分団長・副分団長・指導部長です。
大きな地図で見る
- HOME -
ブログ内検索
書籍