元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(07/07)
(06/30)
(03/15)
(01/15)
(01/14)
(01/06)
(10/24)
(07/30)
(06/30)
(06/27)
(06/10)
(05/20)
(05/12)
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
明日は、「消防団活動活性化推進委員会 第1回ワークショップ」に参加します。
---案内文 抜粋 ---
(前略)
この度、京都府では少子高齢化や消防団員のサラリーマン化など、消防団活動を取り巻く非常に厳しい状況を踏まえ、府民の安心・安全の確保の観点から、今後の消防団員の確保や消防団活動の活性化対策等を検討するため、各分野の方々の参画のもと「消防団活動活性化推進委員会」を設置いたしました。
(中略)
・・・・第1回ワークショップを開催いたしますので、・・・
まあーー、このような事は予定外なんですけど、団長からの一言「頼むワ」で決まりました。
福知山市は、平成11年度から「福知山市消防団活性化対策検討委員会」なるものがありまして、私は、平成18・19年度の委員会に出席していました。
・・・私を選んだのは、 ↑ こんなところでしょうか?。
明日のワークショップは、「現状認識と施策案の提案」です。
それを受け継ぎ 8/23には、第2回として、「施策案のまとめと評価」が予定されています。
---案内文 抜粋 ---
(前略)
この度、京都府では少子高齢化や消防団員のサラリーマン化など、消防団活動を取り巻く非常に厳しい状況を踏まえ、府民の安心・安全の確保の観点から、今後の消防団員の確保や消防団活動の活性化対策等を検討するため、各分野の方々の参画のもと「消防団活動活性化推進委員会」を設置いたしました。
(中略)
・・・・第1回ワークショップを開催いたしますので、・・・
まあーー、このような事は予定外なんですけど、団長からの一言「頼むワ」で決まりました。
福知山市は、平成11年度から「福知山市消防団活性化対策検討委員会」なるものがありまして、私は、平成18・19年度の委員会に出席していました。
・・・私を選んだのは、 ↑ こんなところでしょうか?。
明日のワークショップは、「現状認識と施策案の提案」です。
それを受け継ぎ 8/23には、第2回として、「施策案のまとめと評価」が予定されています。
消防団活動活性化推進委員会 第1回ワークショップ
開催日時:平成20年7月19日(土) 13:00~16:00
場所 :京都府庁 福利厚生センター
議題 :現状認識と施策案の提案について
参加者構成
消防関係者:27名
副分団長以上=14名、団員~部長=13名
市町村 :5名
京都府 :4名
PR
この記事にコメントする
- HOME -
ブログ内検索
書籍