元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(07/07)
(06/30)
(03/15)
(01/15)
(01/14)
(01/06)
(10/24)
(07/30)
(06/30)
(06/27)
(06/10)
(05/20)
(05/12)
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、9/6の臨時分団長会議に備えて「消防防災フェア」の細部項目の検討を行いました。
分列行進班、放水訓練班 それぞれ今まで、現地踏査なり机上の想定なりで煮詰めた案を披露し全体で固めていこうといった会議です。
それぞれ他方の事は「新鮮な目」で見えるので、違う観点からの意見が出て「有意義な」協議になったと感じています。
ただ、時間が限られているなかでの協議なので「積み残し」の案件もいくつか出てしまいました。
・・・・・分団長会議では、ここらへん突っつかれるだろうナー。
人気blogランキングへ
分列行進班、放水訓練班 それぞれ今まで、現地踏査なり机上の想定なりで煮詰めた案を披露し全体で固めていこうといった会議です。
それぞれ他方の事は「新鮮な目」で見えるので、違う観点からの意見が出て「有意義な」協議になったと感じています。
ただ、時間が限られているなかでの協議なので「積み残し」の案件もいくつか出てしまいました。
・・・・・分団長会議では、ここらへん突っつかれるだろうナー。
人気blogランキングへ
明日は、京都府立消防学校(京都府八幡市八幡樋ノ口15-15)で”消防団員専科教育警防科(第20期)”が開催されます。
”指導部長”という”役職”上優先的に参加できます。
ということで、参加希望をしていたのですが、昨日”急に!明日の!”出張が決まってしまいました。
出張先は、京都市方面で、↑ と方向は同じですが・・明日は”仕事”です。
結構この”消防団員専科教育警防科(第20期)”を楽しみにしていたので、非常に残念です。
ちなみに、明日の教育課程は、
午前の部:職責と心構え(講師=カリスマ小川校長補佐)
午後の部:火災想定訓練
これが良いのです。
7/18指導部長研修会の大型バージョンです。
”指導部長”という”役職”上優先的に参加できます。
ということで、参加希望をしていたのですが、昨日”急に!明日の!”出張が決まってしまいました。
出張先は、京都市方面で、↑ と方向は同じですが・・明日は”仕事”です。
結構この”消防団員専科教育警防科(第20期)”を楽しみにしていたので、非常に残念です。
ちなみに、明日の教育課程は、
午前の部:職責と心構え(講師=カリスマ小川校長補佐)
午後の部:火災想定訓練
これが良いのです。
7/18指導部長研修会の大型バージョンです。
- HOME -
ブログ内検索
書籍