元おじさん団員の、とりとめもない(笑)覚え書きでございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/12)
(10/26)
(07/07)
(06/30)
(03/15)
(01/15)
(01/14)
(01/06)
(10/24)
(07/30)
(06/30)
(06/27)
(06/10)
(05/20)
(05/12)
訪問ありがとうございます
[03/30 Kiri]
[03/30 某元一部部長]
[05/09 Kiri]
[05/08 某]
[11/19 kiri]
[11/19 ゴーヤ先生]
[11/12 kiri]
[11/12 iwami]
[10/23 kiri]
[10/23 某]
[09/03 kiri]
[09/03 kiri]
[09/03 某]
[08/08 kiri]
[08/07 某一部元部長]
最新TB
アーカイブ
カウンター
忍者ポイント広告
今日は、衆議院の選挙です。
先ずは 投票。
福知山市防災訓練は、9/1の「防災の日」に合わせて毎年行われている行事です。
今年は、今日8/31に予定されたいましたが、衆院選と重なったため9/6に延期されました。
ただ、自治会によっては「今日しか出来ない」っていうところもありますので、今日も福知山市防災訓練として、防災訓練を行っている処も多数あるようです。
下川分団管内では、牧・勅使・一尾自治会が訓練を行いました。
避難訓練
各組での避難場所へ集まり組長が人員把握をして対策本部へ
報告します。
おっ! これは・・もしかして クマさん ですか?
牧自治会では、台風23号の教訓を基に 自家発電システムを導入
されています。
発動発電機より集会所内に別回線で引き込んで停電時も各部屋で
電気が使えるようになっています。
消火器訓練
消火栓訓練
先ずは ”開け方”から・・
「何だ? 何だ? 何があるんだ?」の図
いざ 放水!
皆様 お疲れさま でした。
消防団の皆様・・来週もよろしくネ
先ずは 投票。
福知山市防災訓練は、9/1の「防災の日」に合わせて毎年行われている行事です。
今年は、今日8/31に予定されたいましたが、衆院選と重なったため9/6に延期されました。
ただ、自治会によっては「今日しか出来ない」っていうところもありますので、今日も福知山市防災訓練として、防災訓練を行っている処も多数あるようです。
下川分団管内では、牧・勅使・一尾自治会が訓練を行いました。
避難訓練
各組での避難場所へ集まり組長が人員把握をして対策本部へ
報告します。
おっ! これは・・もしかして クマさん ですか?
牧自治会では、台風23号の教訓を基に 自家発電システムを導入
されています。
発動発電機より集会所内に別回線で引き込んで停電時も各部屋で
電気が使えるようになっています。
消火器訓練
消火栓訓練
先ずは ”開け方”から・・
「何だ? 何だ? 何があるんだ?」の図
いざ 放水!
皆様 お疲れさま でした。
消防団の皆様・・来週もよろしくネ
PR
この記事にコメントする
- HOME -
ブログ内検索
書籍